今日も、"ようこそ"      

今日も、"ようこそ"

定年退職後、横浜市から湯梨浜町(鳥取県)に転居しました。 ここには、両親が建てた古い家が残っています。 徒歩5分で東郷池, 自転車15分で日本海です。 また、はわい温泉の温水が各家庭まで届き、自宅温泉を楽しめます。 ブログでも始めようかと、HPを立ち上げました。最近始めた木工工作と古くなった家のリフォームの様子を、田舎の日常に織り交ぜながら、お伝え出来ればと思います。

ウメの丸太

2023 7 6 (art23-0560)
いろいろな木を使って木工を楽しもうと、いろいろな木の丸太を集めています。入手方法は「ジモティーのあげます/売ります」です。

先日は、ラカンマキとカイズカイブキの丸太を手に入れました。ラカンマキは、イヌマキの変種で、生垣や庭木に使われいます。カイズカイブキは、ビャクシンの変種です。幹は歪な形をしているので、輪切りにして、花台や置物台として利用されています。

昨日は、ウメの丸太を手に入れました。
ウメには紅梅と白梅があります。花の色で区別しているのではなく、心材が紅褐色のウメを紅梅、淡色のウメを白梅と呼んでいます。花の色と心材の色はぼぼ一致していますが、100%ではないそうです。

入手したウメの丸太は、木口面が赤っぽく、心材が紅褐色なので、紅梅だと思われます。また、大きな幹には、心材の色あいに濃淡があり、ちょっとした模様になっています。このあたりを使ってマニ風の器(くり鉢)を作ってみると面白いかもしれません。

560-1_umemaruta_20230706


【戻る】