今日も、"ようこそ"      

今日も、"ようこそ"

定年退職後、横浜市から湯梨浜町(鳥取県)に転居しました。 ここには、両親が建てた古い家が残っています。 徒歩5分で東郷池, 自転車15分で日本海です。 また、はわい温泉の温水が各家庭まで届き、自宅温泉を楽しめます。 ブログでも始めようかと、HPを立ち上げました。最近始めた木工工作と古くなった家のリフォームの様子を、田舎の日常に織り交ぜながら、お伝え出来ればと思います。

VBA

2020 02 27 (art20-0215)
久しぶりにVBAをあつかいました。VBA は、Visual Basic for Applicationsのことで、マイクロソフト製のMicrosoft Officeシリーズに搭載されているプログラミング言語です。マイクロソフトが提供するアプリケーションを使用することができます。

家内は友の会の帳簿係りを担当しています。形式の異なる複数の表を作成する必要があり、いちいち数値や文字を入力するのが面倒で、何とかならないかと言います。どうやっているか聞いてみると、一つの元データから一部のデータを抜き出して個別の表を作成しているとのことでした。表ごとに元データの数値や文字を、キーボードをたたいて入力するのでは、確かに、手間がかかり大変な作業になります。しかし、やっていること自体は単純な定型的な操作です。PC が得意とする分野ですから PC にやらせるに限ります。表はマイクロソフトのエクセルで作成していますから、VBA を使わない手はありません。

ちょっとしたプログラムで済むと思い、とりかかりました。しかし、随分長い間VBAを使っていませんので、言語自体の記憶が曖昧で、確認しながらプログラムを書くことになりました。完成したプログラムを前に実行ボタンを押すとエラーを表示して動きません。不適切な箇所を見つけて修正します。簡単な、短いプログラムでしたが、ことのほか時間がかかりました。次は、家内の要望を聴きながら使い易いように変更を加えていくつもりです。

久しぶりのVBAプログラミング作業でしたが、これはボケ防止に役立ちそうです。簡単なものでも、思い通り動いた時はうれしいものです。体力のいらない作業ですから老後の暇つぶしにはなります。

ところで老後は何歳からでしょうか。年齢の定義がはっきりせず、65歳か70歳からと考えている人が多いようです。このあたりの年齢は身体の不具合を感じるようになり、老いたなと意識する年齢なのでしょう。一方、経済的観点から、無収入になった後を老後とみなし、多くは、年金暮らしになる定年退職後の意味で使われています。身体的老後と経済的老後はぼぼ一致しています。
しかし、最近、”老後レス” という言葉が目につくようになりましたが、世の中そちらへ向いているのでしょうか。意味するところは、引退することなく何歳になっても働くことです。人はそんなに働きたいものでしょうか。死ぬ前の10 年間はゆっくり広がる時空に身を任せることも悪くはないと思うのですが。誰に気兼ねすることなく、やりたいことをやりたいときにやるのも、心地よいものだと思うのですが。無論、この間、何もしないのも、これまた、よいものだと思うのですが。
一方、何歳になっても、もっと言えば死ぬまで、働かなければならな人は、究極の老後レス・ライフとなります。しかし、老後レス・ライフは個人的に望んでするものだと思っていますから、老後レス・ライフをせざるをえない、あるいは、強要される状況は、どこかがおかしいと言えます。

215_flower-rose  


 【戻る】