キウイフルーツの花
2024 5 30 (art24-0654)
ポットで育てていたキウイ(ニューエメラルド)を、5月の上旬に畑に移植しました。暖かくなってからの移植ですから心配していましたが、葉を落とすこともなく根付いたようです。ただ、この時期はグングン生長する筈ですが、それが見られませんから、根の張りが十分ではないのでしょう。移植前に、蕾が一つ付いていました。移植後、蕾は落ちることなく、少しずつ生長したようで、先日、開花しました。キウイは雌雄異株で、雌株には雌花が雄株には雄花が咲きます。雌花にも雄しべがありますが、雄しべの花粉は受精能力のない不能花粉です。そのため、受精には雄花の花粉が必要になります。しかし、ニューエメラルドは、雌花の雄しべの花粉に受精能力を持たせた(おそらく遺伝子操作で)品種ですから、雄花の花粉は必要ありません。自家受粉して結実します。
咲いた花は雌花の様でした。雌しべの先端は白色で細かく分岐しています。それを多数の雄しべが取り囲んでいます。あわよくば、着果しないかと期待していたのですが、開花して数日後に、ポトリと花の付け根部から取れてしまいました。雄しべが落ちて、まるっこい子房が見えてきたので楽しみにしていたのですが、残念ながら受精しなかったようです。
本当に、自家受粉して結実するのか、検証は来年に持ち越しです。