ルービックキューブ
2025 1 23 (art25-0720)
ルービックキューブを、通販サイトで手に入れて、アレコレいじっています。
ルービックキューブ(Rubik’s Cube)について、ウィキペディアに詳細な説明文が掲載されています。
ハンガリーの建築学者、エルノー・ルービックが考案した立体パズル。アメリカのおもちゃ会社から、「ルービックキューブ」の名前で1980年5月に全世界に発売された。翌々年にかけて、約2億個が販売されたと推定されている。日本でも、1980年から翌年にかけて大ブームとなり、発売から8カ月で、400万個以上が売れた。
ルービックキューブが大ブームになった頃、凡夫は大学院での実験に忙しく、ルービックキューブとは無縁でした。ブーム後、何度か、知り合いが持っていたものを触ってみる機会がありました。一面だけは揃えることができたのですが、それ以上はできませんでした。そして、数十年が経ちます。
木工作業部屋での工作と畑での作業は一休み中です。もっぱら読書を楽しんでいますが、さすがに、一日中読んでいると、目が疲れて、肩が凝ります。そこで、合間をもうけて、ゆっくりできることを思案したところ、ルービックキューブに思い当たりました。
手元に置いて、アレコレいじっていますが、なかなか、よくできた立体パズルだと思います。六面を完成させるのは、難しそうです。