のっぽの本棚 (木工)
2025 5 22 (art25-0754)
時折、本の整理を行っています。横浜から持ち込んだ本がまだ段ボール箱に詰めっぱなしになっています。此度、できるだけ箱から出して並べようと、本棚を作りました。ただ、本棚の置き場所として、廊下の奥、向かい合わせに並べた本棚の隙間、に入れ込むつもりですから、スペース上、かなりのっぽの本棚です。
本棚は、1.5mm厚の杉板で作りました。棚は幅45cm、奥行き17cm、棚の間隔は22cmとしました。ただし、最下段は32cmです。本棚の高さは181cmです。
材料の杉板はホームセンターから購入した野地板です。ただし、表面がガサガサしていますから、自動カンナにかけて平滑にしてから使いました。枠組みと棚の固定はビス止めです。裏板には化粧ベニヤ板を使い、釘で打ち付けました。
出来上がった本棚を廊下の奥に置いて、本を納めました。
