今日も、"ようこそ"      

今日も、"ようこそ"

定年退職後、横浜市から湯梨浜町(鳥取県)に転居しました。 ここには、両親が建てた古い家が残っています。 徒歩5分で東郷池, 自転車15分で日本海です。 また、はわい温泉の温水が各家庭まで届き、自宅温泉を楽しめます。 ブログでも始めようかと、HPを立ち上げました。最近始めた木工工作と古くなった家のリフォームの様子を、田舎の日常に織り交ぜながら、お伝え出来ればと思います。

シマヘビ

2025 6 16 (art25-0760)
久しぶりに蛇を見ました。

ミカン畑のレモンの樹上に蛇がいました。太さは小指大で細長い蛇です。体色は淡褐色で、背面に薄いあずき色の横帯があります。幼体だと思われます。

761-1_shimahebi_20250615

近くの畑で作業を行っていたKさんによると、シマヘビだそうです。ヘビは苦手で、見かけたときは、観察することなく、その場を立ち去ります。しかし、今回は、場所が場所なので、すこし観察できました。しかし、さすがに、手を伸ばすことができませんから、放っておくことにしました。
樹上で、時々、アマガエルを見かけますから、それを食べようと這い上がったのでしょうか。

今年は巳年です。ネットによると、ヘビは、知恵、再生、豊穣のシンボルだそうです。脱皮を繰り返すことから、変化や再生の象徴とされているそうです。


【戻る】