今日も、"ようこそ"      

今日も、"ようこそ"

定年退職後、横浜市から湯梨浜町(鳥取県)に転居しました。 ここには、両親が建てた古い家が残っています。 徒歩5分で東郷池, 自転車15分で日本海です。 また、はわい温泉の温水が各家庭まで届き、自宅温泉を楽しめます。 ブログでも始めようかと、HPを立ち上げました。最近始めた木工工作と古くなった家のリフォームの様子を、田舎の日常に織り交ぜながら、お伝え出来ればと思います。

椅子(木工)

2025 7 3 (art25-0766)
暑い日が続いています。7月の入り口でこの暑さですから、これから迎える夏本番はどうなることかと危惧しきりです。否、もはや恐怖に近い心持です。
こう暑いと、木工部屋での作業が大変です。朝方のまだ涼しい?時間帯を作業にあててきましたが、この頃は、朝起きると、既に気温が上がっていますから、とても涼しいと言える状態ではなく、1時間も作業を行えば、汗びっしょりになります。そんな中、久しぶりに椅子を作りました。

これまで、いくつかの椅子を作成しましたが、まだ、これはと言うものができていません。材料に高価な木は使えませんから、質感は諦めています。こだわっているのは、形です。これだ、この形だ、と言えるものを作りたいと思っています。奇をてらったような形ではなく、あくまでシンプルで安定感のある形です。

今回の椅子は、膝置きのない座るだけの椅子です。
3cmの杉角材を使ってフレームを組みました。木の接合は、すべてほぞ継ぎです。 JW-CADで描いた三面図(正面、平面/下面、側面)をもとにフレームを作成し、それに座面板を取り付けました。

766-2_chairC1mm_20250703


766-1_chairC1mm_20250703


【戻る】