ポポーの収穫
2025 9 11 (art25-0786)
ポポーの果実を収穫しています。ポポーの木は3本。畑の奥、貯水タンクの傍、に植わっています。

今年は、果実がたくさん付きました。ポポーの果実は熟すと果梗から離脱して自然落果します。地面に衝突して落下傷ができると、傷みやすいので、落下防止のため、熟期前に小サイズの野菜ネットを被せます。こうすると、果梗から離脱した果実は、ネットの下部で受け止められて、地面に衝突することはありません。
自然落果した果実は熟していますから、濃厚な甘みがのっていて、すぐに食べられます。ただ、日持ちしません。そのままでは、保存できませんから、我が家では、冷凍にします。皮を剥いて、縦に(種に沿って)カットし、サランラップに包んで、冷凍庫に入れます。
冷凍しておけば、いつでも食べられます。我が家では、ヨーグルトに混ぜて食べています。
自然落果する前に収穫すると数日は持ちます。指の感覚を頼りに、ほんの少し柔らかく感じた果実をとれば、OKです。遠方へ送ることができます。
ところで、今年も、直射日光に当たる果実の日焼けが酷くなりそうだったので、試しに、新聞折込チラシを、ホチキスで止めて、果実を覆いました。折込チラシの耐性が気になったのですが、雨風の中、破れることなく収穫日まで持ちこたえました。日焼けが進行すると黒化部が広がり裂果しますが、そのような果実はなかったので、効果があったのでしょう。来年は、早めに、折込チラシをかぶせようと考えています。

