レモンの秋枝
2025 9 18 (art25-0788)
ミカン畑のレモンの木に、秋芽から伸びた枝が20-30cm長になっています。秋枝の葉は、ことごとく、エカキムシの餌食になっています。とても見苦しい光景です。夏芽を全て欠き取ったレモンの木に、秋枝がどれくらい出てくるものか、見てみようと、夏以降は放っています。すると、次から次へと秋枝が出てきました。


体内に養分が有り余っているのでしょう。
来年、花芽を付けるには、どうすべきか。このまま、放っておいて、体内の養分を消費させるか、あるいは、秋枝を全て切り取って、養分の温存をはかるか。どちらが、正解でしょうか。