スマホ、デビュー(2)
2025 11 06 (art25-0802)
とうとう、スマホデビューです。近くのTCC支所で、SIMカードの挿入と、セットアップをしてもらいました。TCCのお得な電話が使えるようにそれ専用のアプリも入れてもらいました。
機種はmoto g64 5Gです。手に取ってみると、ずっしりとした重さがあります。軽量スマホの筈ですが、ちょっと変です。計量器に乗せてみると、214gもありました。通販サイトの説明には、重さ約177gと記載されていたのですが、どうなっているのでしょうか。
ネットで調べてみました。どうやら、国内版とグローバル版があるようです。グローバル版は、バッテリー容量がすこし大きいので、その分重くなる(192g)そうです。凡夫が入手したのは、グローバル版の方でしょうか。だとすると、バッテリー容量は、6000mAhになります。多少重く感じますが、このまま使うことにしました。
HP用の写真をスマホで撮って、PCへ送ることを試みました。スマホのカメラの解像度は、今まで使っていたデジタルカメラ(サイバーショットDS-W350、画素数1450万)より3倍ほど高くなって、5000万です。数字上、よりきれいな写真が撮れる筈です。また、マクロレンズもついています。こちらの画素数は200万です。マクロレンズは、害虫や病斑などの接写を可能にします。試しにスケールを写してみました。悪くありません。
3つの条件、ブログに掲載する写真が撮れること、通話ができること、ちょっとしたネット検索ができること、はほぼ満たされています。
ところで、スマホで撮った写真を、PCへ送る方法はいくつかあります。まず、bluetoothで試みましたが、うまくいきませんでした。家内のスマホには送れましたから、中古PCのBluetooth機能に問題がありそうです。次に、Gmailに添付して、送ってみました。しかし、「キューに追加しました」と表示されて、いつまで待っても送れませんでした。そこで、気が進まないのですが、一度外部のクラウドストレージに保存して、そこから取ってくることにしました。使ったのは、Googleドライブです。これだと、問題なくできました。