今日も、"ようこそ"      

今日も、"ようこそ"

定年退職後、横浜市から湯梨浜町(鳥取県)に転居しました。 ここには、両親が建てた古い家が残っています。 徒歩5分で東郷池, 自転車15分で日本海です。 また、はわい温泉の温水が各家庭まで届き、自宅温泉を楽しめます。 ブログでも始めようかと、HPを立ち上げました。最近始めた木工工作と古くなった家のリフォームの様子を、田舎の日常に織り交ぜながら、お伝え出来ればと思います。

メダカ

2025 3 27 (art25-0738)
中型のポリ容器で、冬を越したメダカが泳いでいます。ポリ容器は3つ、軒下に置かれています。

1つは、去年生まれたメダカです。まだ、幼魚です。なかには、かなり小さなメダカもいます。すべて同じ頃に生まれたのですが、大きさがバラバラです。いかに初期生育の良し悪しが、その後の生長を左右するかを窺わせます。

738-1_medaka_20250327

2つは、一昨年生まれたメダカです。成魚です。白っぽいメダカと赤っぽいメダカに分けています。赤っぽいメダカは20匹以上いますが、白っぽいメダカは12匹です。どちらも、冬前には、20匹以上いました。

738-2_medaka_20250327 738-3_medaka_20250327

この冬の極寒日には、水面に氷が張っていました (art25-0724)。氷は、叩いてもびくともしませんでしたから、かなりの厚さでした。氷の下で、じっとしていたのでしょう。多くのメダカは、無事に冬を越えたのですが、何匹かは死にました。成魚のなかでは、白っぽいメダカが多く死にました。幼魚は、心配していたのですが、ぼぼすべてが無事に冬を越えました。


【戻る】