ナスとピーマンの苗
2025 5 26 (art25-0755)
一昨日、昨日と続いた雨が上がり、晴れ間が戻ってきました。中断していた畑作業の再開です。5月15日のブログに書きました(art25-0752)が、畑に植え付け後に、野菜苗に立てた行灯の一部(トマトとキュウリ)を外しました。しかし、生長の遅いナスとピーマンの行灯はそのままにしておきました。それから10日程たちます。ナスの葉が、行灯の上部から見えてきましたので、行灯を外すことにしました。

毎年、畑に植え付けた苗に行灯を立てていますが、これほど長い間行灯を立てていたことはありません。しかし、行灯の中でナスとピーマンは大きくなりました。行灯は保湿と保温の効果があると言われていますから、ことに生育に高温を要求するナスとピーマンにとっては、こちらの環境の方がよいのでしょう。ナスの品種は、千両2号と筑豊です。ピーマンは京みどりとニューエースです。
